2025.3.30 #12若穂太郎山
- ito Yoga studio
- 4月3日
- 読了時間: 1分
今年は雪が多かったですね
まだまだ山には雪が残っているため今回は雪のない里山登山
長野市から車で約20分
朝6時集合
朝早 午後休日 満喫プランが大好きです
登山口から整備されていて、若穂の方がとても大切にされている山だと感じます
だんだん傾斜も出てきて稜線へ
お町と高速道路も見ながら景色よく登ります
岩に登ったり
ロープ場があったり
私のふくらはぎにはなかなかきました
とてもいい天気で風もなく
汗をかきながらゆっくり登りました
春の芽吹きを感じながら
檀香梅が綺麗に咲いてました
山頂付近は少し雪がありましたが
ひんやりが気持ちよかったです
今回初登山の方もいらっしゃいましたが
お若いからお散歩のように登っていました
私は朝ごはんを抜いたからか全くスイッチが入らず
ずっときつかったです
シャリバテというやつでしょうか
若穂太郎山 標高996.9